この寒いのに野外でしたが、それほど寒くなかったのです。
はい、行ってきました。鹿児島ジャズストリート。
えっ??
5817ってジャズもできるんですかぁ?
すご〜い!!
いや、んなわけないじゃないですか。
今回はご縁があって参加させていただいた次第でございまして
僕たちは鹿屋市は城山公園の日本庭園特設ステージでやらせていただきましたが
この他にも、鹿屋市のリナシティやその周辺、地元のジャズライブハウス
志布志市、さんふらわあとか、とにかく範囲が広くてすごい。
そんな片隅でやらせていただきました。
演奏の方は…
…
さて、今回、数少ない鹿屋の知り合いの方がお見えになりまして
詳しい事はお嫁様のブログを拝見していただければ良いのですが(笑)
思わぬ来訪者でうれしく思いました。
っつーか、ここチェックされてたりして(汗
あ、あんまりソラマドのことは書いてませんよ〜へへ
んで、演奏の方なんですけど
…
まあでもね、最後にスタッフの方から
「良いサウンドを聴かせてもらいました
最近の若いバンドはツーファイブの曲はやらないんでねー」
みたいな
まあ、好意的なご意見をちょうだいしまして
うれしかったです。ありがとうございました。
来年も機会がありましたら、是非参加させていただきたいです。
んで、来週は水俣。お近くの方は是非、見に来てくださいね。
(個人的にはその次の週も演奏があるのですが、それは出来次第。ってか今年で最後にしたいよ)
0 件のコメント:
コメントを投稿