2012年10月10日水曜日

はぴばすで

はい、今年もこの時期になってまいりましたー。
今年は仕事してましたよー。
この日、と言えば一部の方はしっている「風と戯れていた」日でございまして
私の誕生日でもあるわけです。
尚、この「風と戯れていた」はこれ以上詮索出来ないようになっております。

本日は、仕事場の事務方から
職員の時間外勤務の書類が出ないと困る
という旨の愚痴?説教?文句?を延々と聞かされるの巻から入りまして
っていうか、全然引き継ぎしてもらってないよー
グループホームは他の事業所より書類が全然出来てなくてーって
今聞きましたよー次からちゃんとやるよーうふふー(テヘペロ
ってなかんじで一日を過ごしまして、お風呂入れまでこなしてさあ帰ろうと

おや、お嫁様から携帯の着信が何件か入っていますが
都合によりこちらからはかけられません(涙

ああ、そういえば今日は…


家に帰ったら、ちゃんとケーキを準備してくれてましたよー(嬉涙






Oh! マチガエマシタネー!!ミステイク!!





はい、この通り。
わざわざこんなローソク用意してくれているなんて、とても結婚6年目とは思えませんなーガハハハハハ



はい、ファイアー!してますよー。

このチーズスフレケーキなんですけど
奇しくも5年前
我が次男坊がお持ちを背負わされた1歳の誕生日の時に食べたものと同じなんですねー。
N○Kのキッ○ロの相方と同じ似たような名前のお菓子屋さんが姶良にあるんですが
そこで購入いたしたそうでございます。

購入して来たのはこの方ー!!
はい、我が愛妻の顔ちょこっとでした(笑

そんなわけで、これからもよろしくねー。

FB等ではぴばすでメッセージ下さった方々ありがとうございました。
今後とも、ひとつ、可愛がっていただくと
職人技の送りバントを決めてみせますって、そら川相やがな!!

ま、今後ともよろしくお願いします!!

2012年9月19日水曜日

ドクターヘリ来訪(画像なし)

昨日のことですが、僕が住む姶良市にドクターヘリが飛来してきました。
僕はたまたま仕事が休みで家におり、自宅でまったりしておりましたところ、
複数のサイレンと姶良市の防災無線放送にいつもならぬ雰囲気を感じ、
防災無線放送をよーく聞いてみると、ドクターヘリが近所に飛来するとの事。
半ばミーハー心、そして複雑なある思いを抱えながら、飛来地へ足を踏み出しておりました。
いつもはそれより近いゴミ捨て場に行くのすら億劫なのに、
それより遠い場所へ徒歩でいくのに、気後れしないのはなぜかと、自分に問い合わせたりしながら。
自宅から飛来地までは徒歩で数分ですが、すぐにヘリが飛んできました。
飛来地上空を1度旋回した後、1回のアプローチで着陸した模様。
着地点も、人が多い場所から最も遠い場所を選んであるように感じます。
天候は晴れで風もそこまで強くはなかったとはいえ、すっげー!プロだよなー!と感じました。

僕も現地へ到着。遠目から見物。ヘリはエンジン停止?している様子。
そうそう、航空機はできるだけ遠目から見学したほうがいいです。
ヘリの場合は下向きに、飛行機は後ろ向きに凄い気流が発生し、小石等が飛んでくると半端無く危険です。

さて、救急隊はまだ現場に到着しておりません。
ここで近所のご老人が周囲の人と会話している内容に聞き耳をたてると…
どうやら家の近所で自動車が橋の手前で何らかの操作を誤り数メートル下の河川に落下したという事故が起きた模様。
運転手一人だけ乗車していて、場所が場所だけに救出に手間取っているのだろう、意識はあるようだ、とのこと。
昼間から飲んでるからとかハンドル操作を誤ったんだ等仰っていましたが、これは尾ひれかと。
それにしてもこのおじいさん
今まで自宅にいたような格好(肌着にモモヒキ系)しているのになんでこんなに事故の詳細を知っているのか田舎の情報網スゲーリアルソーシャルネットとか思っておりましたが
尚、事故現場は僕は見に行ってはおりませんが、夕方にはクレーン車が来てましたので車両は撤去されたものと思われます。

しばらくして救急隊が到着。消防隊も出ておりましたので、事故の詳細はあながち間違いではなかったようだ、とも思いました。

救急車はそのままヘリのすぐ近くまで寄せ、
傷病者がストレッチャーにて下車、すぐ待機していたドクターの診察が行われている様子。
遠目なので処置内容、容体等はわかりませんでしたが、すぐにヘリへ移されました。
その後、エンジンが指導、プロペラ(ローター、というらしい)が回転し始めます。
整備士らしき方が周囲を目視した後、乗り込み、そして機体が浮上
鹿児島市方面へ飛来して行きました。

こういう光景を目にするとあの時を思い出します。
あのとき、僕は島を離れる前日で送別会の最中でした。
後任から搬送の相談があったこと、搬送を勧めた方が良いのではないかと助言した事。
送別会の最中に航空機の音がしたこと。
送別会の帰路、珍しく濃い霧だなあ、と感じた事。
その後、けたたましいサイレン音の中、何台もの車両が亀津の県道を走り去って行った事。
その翌日の病院の雰囲気が今でも忘れられない事。
未だにお参りに行けていないのですが、いつかかならず行きたいと思います。

ドクターヘリがようやく始まって、定着してきて、南西諸島の搬送体制も少しずつ整って来ている様子です。
しかし、自衛隊等の搬送が必要な場面も多いかと思います。
離島医療にはどうしても欠かせない遠距離の搬送ですが、これはものすごく大変な事で、エネルギーも資金も使います。
官・民共同の研修作業を行って行く必要もあると思いますし
なにより、離島の医療体制をもっと整備していってほしいと思います。

今回、事故に遭われた方の回復を心からお祈り申し上げます。

2012年8月26日日曜日

5817水俣公演今期第1回目(笑

さてもさても、5817水俣ツアーの今期第1回目(笑)でした。
場所は水俣は竹林公園。
水俣で開かれたこのイベントに参加して参りました。

現金ですかーッ!!



今回は、本番が11時頃で、リハが9時半頃ということで、8時半には現地集合との指令。
ほい、5時半に起きて6時には出発しましたよ。
朝ご飯は蒲生に新しく出来たセブンイレブンでいい気分
そのあと加治木でガソリン満タンにしてから、高速で栗野まで。
そこからは伊佐を経由して水俣まで。
2時間ちょっとで着きました。
おかげで、フォーゼの最終回を無事チェックできました。ありがとうございました。



というわけで、今回のステージがちょっと変わってまして


青空の下に広がる
四角いコロシアム


!?




ところで野外のリングといえば
巌流島ですよねー




ま、まて!!
僕は演奏に行ったのだが!!

そう、今回は事情により特設ステージにて演奏ッ!!
足元がフワフワッ!!
そして炎天下!!最強の台風接近につき強風ッ!!


…今回のセットは



















nord一本です。
スタンドは先日のライブ以降積んだままの4本足(笑)
X型もあるんですが、入れ替わりでMX-1000が乗っているので入れ替えが面倒だったわけですねー。
X型スタンドの2段目オプションアームも購入済みなので、今後はそれになるかと。
なんだかいろいろ乗っているわけですが、炎天下でパネルが鉄板焼きになりそうだったので…

まあ、結局避難させた訳ですが

















演奏の方はね、まずまずだったといいますか
最後で卓がトんだらしいという噂ですが(笑)
なんというか、それなりに楽しみましたよ。

さて、帰りはナビ野郎が3号線から帰れとうるさいのでその通りに。
昼飯のタイミングを失しましたが、結局さつま町のエブリワンで弁当。
さー帰って来た

…我が家のご家族様ご一行 外 出 中

台所のタオル掛けを探しにハンズマンへ行っていたそうです。
奥様お帰り後の様子


さー、次はどんなステージが待っているのか!
乞う、ご期待!!

2012年8月12日日曜日

今年の初舞台

KAGOSHIMA MUSIC AIDのイベントに参加して参りました。
私はCDには参加しておりませんが、CDに参加された三浦さんのバンドに所属しているということで、初参加になりました。

そうです。
いつもの5817じゃなくって、
その名も「Amustas」というバンドに鍵盤弾きとして今年から参加しております。
んで、2曲だけやるんですが、鍵盤2段構えです。
下はnordで、上はPCに接続してたまに使っているMIDIキーボードです。
なぜこれがあるかというと…

今回は、音源を使用したのです。しかも、オーケストラヒットの音のためだけに!
音源は三浦さん所蔵のTR-RACKです。一応、SG-RACKもマウントされてますが、今回は使用せず。
ちなみに、その上は電源とミキサー(TAPCO Blend6)が乗っています。
ラックをのせる台も三浦さんからお借りしましたが、こういうのって便利ですよねー

こんな感じです。
nordの上に鍵盤をマウントしたのは初めてなのですが、液晶ディスプレイが見難くなりました。
まあ、特段問題は無かったのですがね。

動画も撮影しましたが、編集ができないので…(imovieが立ち上がる途中で落ちちゃいます)
そのうちアップしましょうかね…

さて、演奏が終わりましたら、家族で花火を見に行きましたとさ…


というわけで、次回の演奏は今年初の5817@水俣!!
8月26日、もう日にちが無い!!
しかも新しい曲をやるとか!
音取りとか、リハとかどうするんだろう!
相変わらずだぜ5817!!




2012年4月21日土曜日

生きていますよ

万が一、心配されている方もいらっしゃらないこともないだろうと思いますが…

えー、不肖novrinn、4月より転職いたしまして
これまでは文書を作ったり、話しを聴いたり、調整したり、というのが主だったわけですが
何を思い立ったか、身近で介護する方に廻った次第。
介護職をやりはじめました。
といっても、入居者の人数も少ないし立ったり歩けたりという方々相手なので
そこまで大変できつい、という感覚はありません。
といっても、排泄の感覚が無いとか、こちらからのお願いをなかなか理解出来なかったりとか
まあ、それなりに介護が必要な方々ばかりですし
料理やお風呂入れなんかもしてあげる必要もあるわけですので
まあ、慣れない分大変だな、と思っております。

体調は特に問題もなく、元気に過ごしておりますが
さすがに帰ってからはぐったりしてすぐに床に着く生活に変わっておりますし
朝の出勤時間も30分程度かそれ以上は早くなりましたので
生活リズムも微妙に変わって来ております。
まあ、そのうち夜勤なんかもすることになるでしょうなあ。

なんでこのような転職をしたかは、とりあえずさておき
まだ始めたばっかりなので続くかどうかも判断しかねますし
(給料の問題もありますから…家族背負ってますので)
今の所は何とかなっている、という感じです。

僕は努力することが苦手な人間なようです。
常に少ない貯金で生きてきている。
その貯金が底をついて来たら、新しい貯金をためなければならない訳で
今回の転職もまあ、そういう部分も無きにしもあらず、という感じです。

僕の生活リズムが変わる事で、子守りや家事等でのお嫁様の負担が増えるわけですが
今の所は特にストレスが増大していることも無い様子ですし
子どもたちも少しずつ、手がかからなくなって来ておりますので
この様子だと何とかなりそうです。

というわけで、とりあえず生きておりますので
ご報告まで。

2012年4月7日土曜日

他愛も無いのですが

今日はですね、入園式ということで
息子2人は、鹿児島市の幼稚園に通っておりまして
小さい子も預かってくれていたため、三男も通っていたのでございますが
本日から年少組に正式に加入ということで、入園式でございます。
次男の影響なのかはわかりませんが、制服も文句もいわず着てくれそうで
ま、良かったかな、と。

それが終わりましたら、我が家としては恒例の
OPSIAでお昼ご飯でございました。

ワタクシは本当にチキン南蛮が好きなんでして
以前住んでおりました徳之島の職場の方が
「唐揚げにタルタルソースをかけただけで良さがわからない」
という、まあ、ほか弁(当時)メニューではあったのですが
タルタルだけじゃなくて、甘酢あんやもも肉の旨さが云々
という話しは置いておきまして
昨日のイオンで買った夕食のチキン南蛮が就寝後も消化器を攻撃し続けておったのですが
どういうわけか本日の昼飯もチキン南蛮でございまして
どんだけ好きなんだと。

その後、iMacを物欲しげに眺めつつ、OPSIAを後にしまして
おお、そういえばマンガ倉庫に行ってみよう、ということになりいざ。
お目当てはもちろん、2Fの楽器コーナー
…と、ミニカー

それにしてもなんでしょうかねこの一般人にはやや敷居が高めの品揃え
そのスジの方々がカードを片手に真剣に語り合う姿はちょっと引きまーす
さながら経営会議のごとき真剣さそのパワーを別の事に使えと
あ、楽器コーナー、ありましたよいろいろと。
今は亡きensoniqのEPSが3000円!!って思わず買いそうになりました
が、すぐに理性を働かせまして、要するに何も買ってない訳ですが
YAMAHAのデジピも良い重さだったのですが、心を惹付けるには至らず。
ウチのチビどもが打楽器を試奏しまくりましてどうもすみません。
…で、ウチのお嫁様が購入せしめたのがたこ焼き機(1800円)でございました。
夕食のメニュー決定の瞬間でございました。
ところで、ここで一番時間を費やしたのは他でもありません
ミニカーではなく、仮面ライダーコーナーでございました。
なかなか値段がおちませんねベルト(笑)
アレを買ってコレを買ってで小一時間取り引きを行いまして
まあ、結局何も買わなかった(勝利)わけですがね。

たこ焼きのほうは、小エビや切りイカ等を入れるという邪道でございましたが
まあ、味はそれなりに美味しかったのではないかと思います。
タコは一部刺身となり、ビールのつまみとなったのはいうまでもございません。

そんなワタクシも月曜日から新しい職場に参ります。
箸とコップ、内履きを持参してくださいと言われましたので
おしゃれなカトラリーでも物色しようかとほくそ笑んでおりましたが
お嫁様の「100円ショップでいいでしょ?」の一言に
「ハイ〜」としか言えなかった事なんて誰も知る由がないわけでございます。

2012年2月26日日曜日

お疲れ中

ちょっといろいろとあってお疲れ中でございます。
いろいろはいろいろなのでそのうち吐かせていただきますが
まあ、とりあえず引き継ぎは何とかいっていること
とても悲しい出来事があったこと
ちょっとだけ残念だったこと
とだけ、言っておきますかね。
悲しい出来事の中にも、素晴らしいこともあったし
残念な出来事の中にも、いいな、ってこともあった。

あー、もしかするとですな
まだ風邪が治らずゴホゴホと咳をしている状態なので
それが原因でしょうね。

何をするにも気力がわかないの…

自分では気がつかないんだろうけど
多分、環境の変化についていけてない状態がありますね。
ついていこうとしていないというか。
新しい事を始めようとしすぎたのかもしれませんな。

というわけでですね、こういう精神状態にいる時は
今まで楽しめてた事が楽しめていません。
もちろん、鍵盤に向かう気力もありません。
1日中ネット開いています。ネトゲとかしちゃったりしてます。

あ、有給休暇を結構取ってるので、体がナマケモノモードになっているんでしょうな。

ま、いいです。
そのうちどうにかなるでしょう。
いままでもどうにかなってきたわけだし。

さ、米といで寝るとしましょうかね。

2012年2月20日月曜日

チューニング

先ほど、ラジオで懐かしい曲が流れておりましたらば、
そういえば昔、サークルの後輩がギターのチューニングを441Hzでしてたな、とふと思い出しました。
チューニングって確かA音に合わせて440Hzになってるとか本で読んだ記憶があって、
それが基本だな、と思い込んでいたあの頃。
頭の固いワタクシはちゃんと440Hzでしなさい、と苦言を呈した事がございました。
どうやら、彼らがコピーしていたバンドスコアに、
「レコーディングのとき441Hzで録音したからそうすると雰囲気が出る」
といったようなことが書いてあったからそうしている、というような理由だったと記憶しております。
多分、441Hzにする理由に音楽的なものが感じられなかったから文句を言ったのかもしれません。
まあ、novrinnにとっては今でも特に441とか442とかにする需要は無いのですが…

よくよく考えると、Aに合わせて440ってのも、西洋音楽の流れから来るローカルルールに過ぎず、
世界にはいろいろなチューニングがある訳ですから
まあ、彼らが441でやろうが別に良かった訳ですね。今思うと、ですが。
まあ、ただ、現代の基本が440Hzでその理由がある、というのも知っておいてから
441にすることの意味、効果等も考えながら実践すると、少しは深くなるのかな、
などと呟いていた今日の昼下がりでございました。

2012年1月24日火曜日

Alesis video track

家で練習する時に、バンドでの練習をしたときの音源があるといいなと

 今 更 な が ら

思った次第。

いやだってね、CDとかYoutubeとかと合わせると
オレウメー!
になってしまって練習の時に「こんなはずじゃなかった」状態に陥って
挙げ句のはてに、出来ない自分に嫌気がさしてしまう

というなんだか間違ったスパイラルにいることにようやくなんだか気付いた物ですから

でもね、以前使っていたのは、ビクターのalneoっていうMP3プレイヤーで
これがマイクがついてて録音出来る便利なヤツで
音質も結構良かったのですが
ウチのお袋様により洗われてしまってから調子がくるい
しかもですね、Windowsのみ対応ってこれ最近知っちゃったんですけど
そういやnapsterとかあったなーとかまあ今更ぶつぶつ言っても仕方ないんですが

まあそんなわけでね、レコーダーを物色しとったとです。

それで見つけたのがコイツ

ALESIS VIDEO TRACKです。
おいおい動画かよ、って、いやもちろん音も撮れますけれども
なんかこんなそれらしいマイクなんかついちゃって
まあ、youtubeなんかにこれで撮った動画がUPされてたりしますが
えー、iphoneのほうが綺麗じゃねー?みたいな感じです。
音はそこそこ…まあ、練習用ですからね。
ちなみに、楽天オークションで掘り出しましてだいたい5000円くらいでした。
これはなかなかお買い得でしたよ。

2012年1月9日月曜日

鹿児島フラワーパークでフワワーしてきました。

イルミネーションをやっているというので、我が奥様のご希望もあり。
鹿児島県立だそうですが、指宿にある鹿児島フラワーパークに行って参りました。
鹿児島フラワーパーク
いろいろと写真を撮りましたので、ま、ご覧下さい。
では、昼(というか夕方)の部から。

まずは、展望台からみた風景。いかにもカルデラってる地形ですね。

現地で知り合った部族。

ウチの息子もお知り合いだそうです。

フェニックスと開聞岳と、オランダ風チューリップ畑。

開聞岳と、タツノオトシゴ柄の畑。

現地での野獣とのふれあい。

綺麗な噴水。夜にはライトアップされるに違いありません。

多分、こやつも。

さあ、日も暮れて参りました。

そこは夢の国フワワー〜


林檎の木。ジョブスではありませんがね。

君も1つどうだ〜い??

キタァァァァァーッ!!

僕はここだよう。

何となく北欧風なので撮ってみた次第。

なかなか綺麗なものです。

月が昇って参りました。

大丈夫ですよ。見ても呪われたりしませんから。

 ハートが凍り付きそうな笑顔です。

ふわふわなスノーマンです。

こちらはちっちゃなスノーマン。かわいいですね。奥には銀河鉄道?

 ぴよぴよ〜

発光スノーマンと発光サンタ。表情が何となくアレですね。

このボール1つ1つに願い事が書いてあります。正月には絵馬にも書いたんでしょうかねえ。

青いLEDって綺麗ですね。

ほらほら、やはりライトアップされました。

最後は薩摩の新ヒーローの名前…?かわいいですね。

はい、というわけで、指宿はちょっと遠いんですが、たまにはいいですね。

2012年1月4日水曜日

明日から仕事。

そう、今日までお休みをもらっておりましたです。
明日から仕事ですが、かなり先送りしまくっているので忙しい予報です。

ま、それはさておき(笑

年末に、テレビを購入したんです。
前から買い換えようと思っていたんだけど、なかなか手が出なくて…
でも、最近は安くなってきましたね。
40V型REGZAが5万円であったので、まあ、型落ちだったんですが、買ってしまいました。
前のは液晶だったんですが、多分20型ぐらいだと思います。
それで、平成18年当時16万もしました。
時代も変わる物ですね。

ブログを書くたびに鍵盤の話しをしてますが
ちょっとヤフオクですが、ケーブル類をまとめて入手いたしまして
一応、音の出る機材は全てミキサーにつないでやる事にしました。
後、鍵盤をもう少し揃えて行きたいですね。
まあ、つぎ込めるお金はほとんどないわけなのですが。
ライブセッティングもいろいろ検討中です。

というわけで、今後もいろいろと、ちょこちょこと手に入れて行きたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

2012年1月1日日曜日

今年も音楽をやりたいですよね。

はっぴーにゅうやー!!

明けましておめでたま…いやいや、おめでとうございます〜!

さっき更新したのにもう更新かよ!って言わないでください。
この文章を書いているのは去(略)

今年の抱負ですね。
なんかもう、今年こそは彼女とか書いていたあのころが懐かしいですが(笑)

今年もね、5817を中心に音楽をがんばりたいです。といっても、なかなかうまく行かないかもしれませんが…
去年は9月から毎月ライブ、という感じだったです。
今年はいくつ参加できるかわかりませんが…
まずは、自分の足下をすこし地ならしできたら、と思いますので、姶良市での音楽イベントに参加できれば、と思っています。
ほれほれ〜姶良は近いようで程よく遠いぞ〜
っていうか、姶良市で活動するミュージシャンってあまり聞かないんですよね。
だから、イベントとかに足を運んでみて、コンタクトを取ってみるしかないか…まあ、あまり気負わずにがんばろうと思います。
できれば、そういった機会に5817で参加できれば一番いいですよねー。
出来ればソラマドで繋がっている方々にも見に来ていただける機会があればとても嬉しい、と個人的には思っております。

あとは、そういった意味でも、いろいろな人たちの演奏を見に行きたいです。
まあ、これもマイペースを守るしかありませんけどね。
なんかこう、鍵盤師繋がり、ってのを作ってみるのも面白いかもしれません。
そのうち、鹿児島アイヴォリーバトルなんてやれたらいいですよねー。アイヴォリーってのは、鍵盤、って意味でね。

そうそう、自分の音楽ブース(笑)もいいかげん整備しなくちゃ。nordとカーツウェルしか鳴らないので、せめて音が出るヤツは繋げといてやろう(笑)。

それと、人のつながりももう少し大切にしなきゃ(笑)
これは僕の弱いところだね。なかなかだけれど。

今年は仕事も変わる予定だし、いろいろとがんばらなきゃです。
ま、のびのびいけよ、いけばわかるさ、ですけれども。